「とりあえず始めてみよう」の大切さ

こんばんは!平泉悠李です。
この記事は僕の一発目の記事になります!
何を書こうか数日考えて決めました笑
僕は高校一年生の時から学校内とは別に色々なことをするようになりました。
それはいろんなところで話しましたが、東京都知事選に出ていた家入一真さんに影響を受けたからです笑
今回のテーマである「とりあえず始めてみよう」は僕も未だにできない時があります。
僕が「とりあえず始めてみよう」で始めたことが自分の能力不足で失敗に終わったことがあるからです。
それなのに僕が「とりあえず始めてみること」を勧める理由はLiberal Park Projectに参加していることが大きいです。

Liberal Park Projectは僕が高校1年の時に「やります」といったことで始まったリバ邸札幌などを創っているチームです。

「リバ邸札幌を創ります」という時、リバ邸を創りたい気持ちや手を挙げるのが怖い気持ちが頭のなかをぐるぐるしていました。

でも最後は「とりあえず始めてみよう」。
そして始めてみることでいろんなことが回りだし、いろんな方に話す機会をいただき、いろんな方とリバ邸や哲学カフェを共創することができています。

最初に話した、自分の能力不足で失敗させてしまったものもそこから学べることはたくさんありました。

そして今回FirstLive Postも「とりあえず始めてみよう。やるかやらないか悩んでいてもしょうがない」ということで始めました。

僕はこれからも「とりあえず始めてみよう」で進んでいくと思います。

皆様も何かをやろうか悩んでいるとき、失敗したら死ぬような事とかじゃない限り「とりあえず始めてみよう」で始めるのも悪くないんじゃないかなと思います笑


0コメント

  • 1000 / 1000